ブログ

紀州くちくまの熱中小学校で授業

8月21日(土)に、紀州くちくまの熱中小学校で生活の授業をしてきました。熱中小学校での授業は一昨年の高岡熱中寺子屋についで2回目です。

はじめにお話があったのは昨年の春。コロナ禍で昨年は断念。今年は是非対面でとのことでワクチン2回接種後、8月に登校。東京は緊急事態宣言が出ている中、東京から伺うことを心配していましたが、とても理解のある対応をしていただきました。

1年半ぶりの飛行機搭乗、南紀白浜行きはほぼ満席でした(けっこうドキドキ)。白浜空港には、事務局長の沖田さんらがお出迎え、授業まで時間があったので白浜の街を車で少し観光。昼前に校舎に着きました。

校舎
お出迎準備完了

携帯の電波も届かない!山奥の分校舎跡、とても素敵な建物でした。生徒会の皆さんが授業の準備、残念ながら生徒全員が集まることはできず、半分以上がオンライン受講。

私は1限目、テーマは「あなたのその掃除機使いやすいですか?」。2限目は、「四国食べ歩き通信」を創刊された眞鍋先生。懐かしいチャイムの音と「起立!」「礼!」ではじまり。私の持ち時間は90分でしたが、途中何を勘違いしたのか60分で話し終えててしまい(笑)残り30分は質疑応答。沖田事務局長の素晴らしいフォロー、コーディネートで、生徒の皆さんといろいろお話ができました。

授業終了後は、参加されている浦校長、長井教頭を始めとする生徒さん達と茶話会(本来なら懇親会ですが、この状況の中さすがに、、、)。短い時間でしたが、楽しい一時。

茶話会

天気にも恵まれ、思い出に残る授業でした。「くちくまの」には是非また行きたい!

暖かく迎えてくださった皆さんに多謝!多謝!

コメントを残す

*

CAPTCHA